それが "elderly"です。
認知症関連の論文を書いていて、今まで何気なく使っていたのですが、確かにこんなソースがありました。
Use of the Term "Elderly" : Journal of Geriatric Physical Therapy
Avers, Dale DPT, PhD; Brown, Marybeth PT, PhD, FAPTA; Chui, Kevin K. PT, DPT, PhD, OCS, GCS; Wong, Rita A. PT, PhD; Lusardi, Michelle PT, DPT, PhD The terms senile, demented, and aged are unfortunate terms once in common use among physical therapy personnel.
この中で、"The term elderly is ageist."(elderlyという単語は高齢者差別です。)とはっきり明言され、senile、demented、agedというかつて用いられていた言葉と同様、消えていくべきだと述べられています。
ちなみに英文構成では"older adult"と修正されていました。
色々と気をつけていかなければなりませんね。
この記事へのコメント