しかし、語彙を増やすことは重要ですが、単語のリスニングだけでは当然実用的なリスニングには問題があります。そこで、今度は短いやり取りのリスニングに使えるアプリを探しました。
しかし、自分の毎日のスケジュールを考えた時に、さらに英語学習に使える時間と考えた時に、片道30分程度の車での通勤時間しか思いつきませんでした。そんなわけで今回は、
- ある程度の会話のリスニングができる
- 車の運転中に聞くので、自動的に連続して流れてくれる
- できれば多少は日本語も言ってくれたら嬉しい

頻出フレーズを紹介した後、そのフレーズを用いた会話例が出てくるのですが、それらを自動で連続再生してくれる機能があります。
設定次第で、最初のフレーズ紹介を3回まで繰り返し、その前後のどちらかでそのフレーズの日本語訳を再生してくれます。その後、そのフレーズを用いた会話例も、3回まで繰り返し発音してくれます。
運転中、車のスピーカーにbluetoothで接続して音を出しているので、当然画面は見えませんし、発音がきちんと聞き取れているか、運転が終わってから確認したりしています。
リスニングだけでなく、スピーキングも
このアプリ、リスニングだけでなく、スピーキングの練習にも使えるようで、この頻出フレーズについて、マイクで自分の発音拾わせ、音声認識できるかを評価してくれます。今のところリスニングの強化のために用いているので、ほとんどこの機能は使っていませんが、少し試してみたところ、すんなり聞き取ってくれるものもあれば、なんどやってもなんでこんな認識のされ方をするのかよくわからないものもあり、自分の発音の弱点を知るにはいいのでは、と感じました。
機能以外にも気になることが・・・
このアプリの中に、「テリーのTOPフレーズ」というシリーズがあり、今これを集中的に聞いているのですが、聞いていて様々な突っ込みどころが・・・。まず、最初のフレーズに対する日本語訳を発音しているのが女性なんですが、どこかで聞いた事のある、少し訛りのある外国人女性の声・・・。
確認してないですが、おそらくトリバゴのCMの女性では??
それはまあ些細なことなのですが、その後、外国人男性二人の発音で、そのフレーズを含んだ会話例が流れます。まず、男女交際関係の話題が多く、
なあ、聞いたか?あいつ、彼女に振られたんだって! それはお気の毒に。 |
とか、
やあ、久しぶり!元気だった? ああ、調子いいよ。彼女できたんだ。 マジで!?・・・ははは、しばらく会ってなかったもんな・・・。 |
という会話例が非常に多くあります。
英会話の能力が高まっても、英語で彼氏彼女のトークを気軽にする日は私には来ないと思うのですが、このアプリを使っているみなさんには需要が高いのでしょうか?
また、どうやらラーメンがお好きなようで、ラーメン屋の話で二人のテンションが上がったり、あの店は夜中までやってる、と話していたり。
さらに、一人うつを患っている設定のキャラクターがいるようで、お父さんに相談したら「彼女を作れ」とアドバイスされる始末・・・非常に気がかりです。
極め付けは、次のやり取りです。
ちょっとこのチャックあげてくれない? いいよ、チャックどうしたの? 引っかかって動かないの。 |
文面を目で見た時に、私は背中にあるファスナーに手が届かない女性が彼氏にお願いしている場面を想像したのですが、発音しているのはどちらも男性なんです。
男性服のファスナーといえば、もうあそこしか思いつかないのですが、そこのファスナーの引っ掛かりを別の男性が直しているところを想像するとなんとも・・・。脱いで自分で直せばいいのに・・・。
いろいろとクスリと笑えるところがあり、それが持続の秘訣にもなっているのかもしれません。
この記事へのコメント