今更英会話勉強-英単語リスニング編:mikan-

今年も年末に国際学会でoral presentationを予定しています。昨年までも国際学会では発表をしていたのですが、学会の規模がそれほど大きくなく、発表、質疑含めて10分程度をやり過ごすだけ、と思い、あまり英会話の勉強をしてきませんでした。しかし、今年はやや学会の規模が大きく、発表時間が長いかも・・・という状況になったため、付け焼き刃ですが英会話の勉強を始めることにしました。

しかし、大きな問題があります。私は比較的人見知りな上、電話などでのコミュニケーションが特に苦手なため、例えばskypeでnativeの人と会話するような形式のサービスはハードルが高いのです。コンスタントに勉強を続けていく上で、このようなハードルができる限り低いことは非常に重要です。

そこで、一人でチマチマできることはないか、まずはiPhone、iPadアプリで何かないか探し始めました。ひとまず今の私にとって大事なことは、
  • 一人でチマチマ手軽にできる
  • まずは苦手なリスニングを強化できる
  • 最初なのであまりお金はかけずに試してみたい
という条件でした。2週間ほど前から使い始めたのがこのアプリ。

英単語アプリ mikan
英単語アプリ mikan
開発元:mikan Co.,Ltd.
無料
posted with アプリーチ
出てきた英単語の意味を、ランダムに出てくる日本語の4択から選ぶ、というそんなに目新しいアプリではないんですが、私の「リスニングを強化したい」というニーズにとって非常に重要な、「英単語が画面に表示されるのと同時に発音もされる」という形式になっているのが特徴です。

幾つか他の同じような無料アプリを試してみたのですが、「英単語が画面に表示され、4択から回答を選択してから発音される」とか、「英単語が画面に表示された後、下の発音ボタンをタップしないと発音されない」とかだったんです。でもそうじゃなくて、リスニング強化のために、「音を聞いて意味を当てる」というのをスムーズにしたかったんです。

このアプリは画面が下左写真のようになっているので、iPadのApple Storeでよく売ってるカバーを利用すると、下右写真のように提示された英単語のスペルが見えなくなるので、私のニーズを非常によく満たしたデザインになっています。

IMG_2201.jpgIMG_2202.jpg

今のところ、3日坊主にならず、ほぼ毎日続いているので、私のとってハードルも低く、とても使い易いアプリです。


スポンサーリンク



人気ブログランキングへ

この記事へのコメント

スポンサーリンク